特許
J-GLOBAL ID:200903084985475754

入浴剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萩野 平 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-312789
公開番号(公開出願番号):特開平6-206814
出願日: 1993年11月19日
公開日(公表日): 1994年07月26日
要約:
【要約】【目的】 現在発売されている入浴剤は温浴効果に主目的をおいたものであるがなおその効果は充分でなく、より温浴効果の高い入浴剤が望まれている。【構成】 入浴剤の成分として、ニコチン酸誘導体と共にミカン目、キキョウ目、バラ目、ショウガ目、セリ目、モクレン目、フトモモ目、シソ目、オトギソウ目、ケシ目およびコショウ目からなる植物群より選ばれる1種以上の植物の抽出物、好ましくはミカン科、キク科、バラ科、マメ科、ショウガ科、セリ科、クスノキ科、フトモモ科、シソ科、ナス科、ボタン科、アブラナ科およびコショウ科からなる植物群より選ばれる1種以上の植物の抽出物、特に好ましくはチョウジ、ガイシ、シャクヤク、ボタンピ、ショウキョウ、トウガラシ、トウキ、センキュウ、チンピ、ソウジュツ、カッコン、ベニバナおよびローズマリーからなる群より選ばれる1種以上の植物の抽出物を含む入浴剤。
請求項(抜粋):
ミカン目、キキョウ目、バラ目、ショウガ目、セリ目、モクレン目、フトモモ目、シソ目、オトギソウ目、ケシ目およびコショウ目からなる植物群より選ばれる1種以上の植物の抽出物と、次の一般式(1)で表されるニコチン酸誘導体の1種以上を含有することを特徴とする入浴剤。【化1】(式中、Rは、水素原子、炭素数1〜10の飽和若しくは不飽和炭化水素基またはベンジル基を示す。)

前のページに戻る