特許
J-GLOBAL ID:200903085022783697

画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  西元 勝一 ,  福田 浩志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-035993
公開番号(公開出願番号):特開2005-229336
出願日: 2004年02月13日
公開日(公表日): 2005年08月25日
要約:
【課題】 2色印刷などを行うときに、所望の色の組み合わせを的確に再現可能とする。【解決手段】 プリントサーバ12には、HDD30にデータベース44が設けられている。このデータベースは予め設定されたキーワードに基づいて、特色同士の組み合わせが記憶されている。また、プリントサーバには、検索エンジンを備えたデータベース管理部42が設けられており、このプリントサーバに接続されているクライアント端末14から検索エンジンを起動することにより、キーワードに基づいた色の組み合わせの検索が可能となっている。これにより、過去に使用した色の組み合わせを容易に再現できると共に、2色印刷などを行うときにオブジェクトを適切な色合いで表現可能な色の組み合わせを簡単に得ることができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
画像処理端末から入力される画像データ又は描画命令に基づいて画像処理を行う画像処理装置であって、 予め設定されているキーワードに基づいて、プロセスカラーないしプロセスカラーと異なる特色の組み合わせが記憶された記憶手段と、 入力されたキーワードに基づいて前記記憶手段に記憶された前記プロセスカラーないし前記特色の組み合わせを抽出して出力する検索手段と、 を含むことを特徴とする画像処理装置。
IPC (5件):
H04N1/46 ,  B41J2/525 ,  G06F3/12 ,  G06T1/00 ,  H04N1/60
FI (5件):
H04N1/46 Z ,  G06F3/12 L ,  G06T1/00 510 ,  B41J3/00 B ,  H04N1/40 D
Fターム (48件):
2C262AA24 ,  2C262AB11 ,  2C262AC07 ,  2C262BA01 ,  2C262BA14 ,  2C262CA13 ,  2C262EA02 ,  2C262EA03 ,  2C262EA04 ,  5B021AA01 ,  5B021AA28 ,  5B021BB01 ,  5B021CC05 ,  5B021LG07 ,  5B021LL05 ,  5B057AA11 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC01 ,  5B057CE17 ,  5B057CE18 ,  5C077LL12 ,  5C077LL19 ,  5C077MP08 ,  5C077PP31 ,  5C077PP36 ,  5C077PQ08 ,  5C077PQ23 ,  5C077SS05 ,  5C077TT02 ,  5C079HB03 ,  5C079HB08 ,  5C079HB12 ,  5C079KA15 ,  5C079LA02 ,  5C079LA31 ,  5C079MA04 ,  5C079MA10 ,  5C079MA19 ,  5C079NA03 ,  5C079NA17 ,  5C079PA03
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (3件)
  • 出力装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-042919   出願人:富士ゼロックス株式会社
  • 画像形成装置および画像形成方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-045169   出願人:株式会社日立製作所
  • 画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-168930   出願人:富士写真フイルム株式会社

前のページに戻る