特許
J-GLOBAL ID:200903085038374592

極低温装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-023700
公開番号(公開出願番号):特開平8-222429
出願日: 1995年02月13日
公開日(公表日): 1996年08月30日
要約:
【要約】【構成】寒冷発生機に膨張機1を使用し、少なくとも一つの膨張弁を設けた冷凍機で生成した、低温のヘリウムガスを冷却配管16cに流し、冷却配管16cと超電導磁石の磁石枠25とを熱的に接触させることによって超電導磁石の冷却を行う。【効果】液体ヘリウムタンクが不必要であるため構造が簡素であるだけでなく、比較的大きな磁石でもほぼ均一な温度に冷却できる。
請求項(抜粋):
被冷却体と,前記被冷却体を冷却するための冷却手段と,前記被冷却体及び前記冷却手段を内装する断熱真空容器で構成され、前記被冷却体は前記冷却手段内を循環する冷媒流路外に位置し、前記被冷却体と前記冷却手段とが熱的に接触した直冷式の極低温装置において、前記冷却手段が、予冷用の寒冷発生回路と,循環する冷媒の流路となる配管と,配管を内蔵した一連の熱交換器と,冷媒を循環させるための冷媒循環駆動手段とから成り、低温の冷媒が流れる配管の少なくとも一部が、前記被冷却体と熱的に接触していることを特徴とする極低温装置。
IPC (5件):
H01F 6/04 ZAA ,  C01B 23/00 ,  F25B 9/00 395 ,  F25B 9/02 ,  H01L 39/04 ZAA
FI (5件):
H01F 7/22 ZAA G ,  C01B 23/00 A ,  F25B 9/00 395 Z ,  F25B 9/02 C ,  H01L 39/04 ZAA

前のページに戻る