特許
J-GLOBAL ID:200903085101056938

画像表示装置、画像表示方法、および、プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 満
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-222377
公開番号(公開出願番号):特開2002-140058
出願日: 2001年07月24日
公開日(公表日): 2002年05月17日
要約:
【要約】【課題】 撮像装置を任意の位置に置いても適正な表示画面を提供するとともに撮像されたスポット(補助光)の位置を表示画面に正しく反映することができる、操作性が良好な画像表示装置等を提供することである。【解決手段】 表示画面を撮像する画像入力部2は、表示部3の表示画面を撮像して画像データを作成し、データ処理装置1に供給する。データ処理装置1は、画像データが表す画像のうち、表示部3の表示画面上で発光部4が発するスポット光が当てられた部分に当たる位置を抽出し、その位置が、表示画面上ではどの位置に当たるかを、座標変換して特定する。そして、表示部3は、特定された位置にスポットを表示する。
請求項(抜粋):
スポット及びこのスポットを含む領域を任意の位置から撮像する撮像手段と、この撮像手段によって撮像された領域の画像データを生成する生成手段と、この生成手段によって生成された画像データに基づく画像を表示する表示手段とを備えた画像表示装置において、前記表示手段の表示画面に適正に表示されるように前記画像データを加工する加工手段と、前記領域における前記スポットの位置座標を計測する計測手段と、この計測手段によって計測された前記スポットの位置座標を、前記加工手段による加工の結果得られる加工後の画像データに反映される位置座標に変換する座標変換手段と、を備えたことを特徴とする画像表示装置。
IPC (3件):
G09G 5/00 510 ,  G09G 5/00 530 ,  H04N 5/74
FI (3件):
G09G 5/00 510 H ,  G09G 5/00 530 T ,  H04N 5/74 Z
Fターム (15件):
5C058BA35 ,  5C058BB25 ,  5C082AA25 ,  5C082BA12 ,  5C082BA34 ,  5C082BB13 ,  5C082CA33 ,  5C082CA54 ,  5C082CB05 ,  5C082DA42 ,  5C082DA53 ,  5C082DA61 ,  5C082DA86 ,  5C082MM09 ,  5C082MM10
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る