特許
J-GLOBAL ID:200903085125639101

表示制御装置及び表示制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-199533
公開番号(公開出願番号):特開平6-044001
出願日: 1992年07月27日
公開日(公表日): 1994年02月18日
要約:
【要約】【目的】物理的に移動終了と見なされる場合であっても、そこから移動対象をさらに移動させることができ、これにより独立した2画面に跨がる移動を所謂「投げる(はじく)」といったMMIで実現する。【構成】表示装置の表示画面14a、14b上に表示されたアイコン21を座標入力装置のタッチペン11aによる指示に従って移動させるものにおいて、所定時間間隔でアイコン21の移動方向および移動速度を検出し、移動指示が終了した際すなわちタッチペン11aがアイコン21(タブレット面)から離れた際に、そのときのアイコン21の移動速度が所定速度以上であれば、移動方向にさらに所定距離Rだけ移動させる。
請求項(抜粋):
画面上に表示された移動対象を指示し、その移動を指示する移動指示手段と、この移動指示手段の指示に従って上記移動対象を移動させる移動手段と、上記移動対象の移動方向および移動速度を検出する検出手段と、上記移動指示手段による上記移動対象の移動指示が終了した際、上記検出手段によって検出される上記移動速度が所定速度以上であれば、上記移動対象を上記移動方向にさらに移動させる移動制御手段とを具備したことを特徴とする表示制御装置。
IPC (5件):
G06F 3/03 380 ,  G06F 3/14 370 ,  G06F 15/62 320 ,  G09G 5/00 ,  G09G 5/08

前のページに戻る