特許
J-GLOBAL ID:200903085142386098

蛍光内視鏡および蛍光測定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 上田 邦生 ,  藤田 考晴
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-347975
公開番号(公開出願番号):特開2008-154846
出願日: 2006年12月25日
公開日(公表日): 2008年07月10日
要約:
【課題】 被検体との距離の影響を低減することにより、正常部と病変部との判別を簡便に行うことができる蛍光内視鏡および蛍光測定方法を提供する。【解決手段】 被検体に照射する光を出射する光源7と、被検体3から発生した戻り光に含まれる蛍光を撮像する蛍光撮像手段23と、蛍光撮像手段23により取得された蛍光に係るデータに基づいて、蛍光画像データを生成する蛍光画像生成手段37と、蛍光画像データに基づいて、周囲の領域と比較して蛍光強度が高い関心領域を決定する関心領域決定手段39と、関心領域の近傍の近傍領域を決定する近傍領域決定手段41と、関心領域における蛍光強度に係る階調と、近傍領域における蛍光強度に係る階調との比に基づいて、修正画像データを生成する画像演算手段43と、が設けられたことを特徴とする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
被検体に照射する光を出射する光源と、 前記被検体から発生した戻り光に含まれる蛍光を撮像する蛍光撮像手段と、 該蛍光撮像手段により取得された蛍光に係るデータに基づいて、蛍光画像データを生成する蛍光画像生成手段と、 前記蛍光画像データに基づいて、周囲の領域と比較して蛍光強度が高い関心領域を決定する関心領域決定手段と、 前記関心領域の近傍の近傍領域を決定する近傍領域決定手段と、 前記関心領域における蛍光強度に係る階調と、前記近傍領域における蛍光強度に係る階調との比に基づいて、修正画像データを生成する画像演算手段と、 が設けられた蛍光内視鏡。
IPC (1件):
A61B 1/00
FI (1件):
A61B1/00 300D
Fターム (17件):
4C061AA00 ,  4C061BB02 ,  4C061BB05 ,  4C061CC06 ,  4C061DD03 ,  4C061FF40 ,  4C061HH54 ,  4C061JJ17 ,  4C061LL02 ,  4C061NN01 ,  4C061NN05 ,  4C061QQ02 ,  4C061QQ04 ,  4C061SS21 ,  4C061WW02 ,  4C061WW08 ,  4C061WW17
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る