特許
J-GLOBAL ID:200903085146150692

撮影レンズ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 丹羽 宏之 ,  野口 忠夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-169027
公開番号(公開出願番号):特開2005-004041
出願日: 2003年06月13日
公開日(公表日): 2005年01月06日
要約:
【課題】本発明は基準状態と防振状態の双方において良好なる光学性能を有し、しかも無限遠物体から至近距離物体へのフォーカシングの際に生じる収差の変動を良好に補正し、広い物体距離範囲において高い光学性能を有したマクロレンズの提供を目的とする。【解決手段】物体側より順に、正、負、正、負の4つのレンズ群を有し、該第4群を光軸と略垂直な方向に移動させて、該光学系が振動したときのブレの補償を行い、無限遠から近距離物体へのフォーカシングの際に、第1群は固定、第2群は像側へ、第3群が物体側へ移動する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
物体側より順に、正の第1レンズ群、負の第2レンズ群、正の第3レンズ群、負の第4レンズ群を有し、該第4レンズ群全体を光軸と略垂直な方向に移動させて該光学系が振動した時のブレの補償を行い、無限遠物体から近距離物体へのフォーカスに際して、第1群は固定、第2群は像側へ、第3群は物体側へ移動し、最大撮影倍率をβとすると、
IPC (1件):
G02B13/00
FI (1件):
G02B13/00
Fターム (18件):
2H087KA01 ,  2H087LA01 ,  2H087MA01 ,  2H087MA07 ,  2H087MA09 ,  2H087NA07 ,  2H087PA09 ,  2H087PA20 ,  2H087PB12 ,  2H087QA02 ,  2H087QA06 ,  2H087QA17 ,  2H087QA21 ,  2H087QA25 ,  2H087QA32 ,  2H087QA42 ,  2H087QA46 ,  2H087RA32

前のページに戻る