特許
J-GLOBAL ID:200903085150775125

店舗設計支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井出 直孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-143002
公開番号(公開出願番号):特開平5-334381
出願日: 1992年06月03日
公開日(公表日): 1993年12月17日
要約:
【要約】【目的】店舗設計すなわち店舗内の商品配列を設計するためのCAD装置である。従来設計者の経験と勘に頼っていたものをノウハウを折り込んだ合理的な設計支援を行う。【構成】対象となる店舗の平面図情報を入力し、あらかじめ蓄積された診断基準にしたがって診断を実行する。これを商品種別毎にまた商品種別を大分類、中分類、小分類など多数行い、調和のとれた合理的な案を提案する。【効果】すでに蓄積されたノウハウに基づき、店舗設計を行う設計者が合理的な診断または提案を行うことができ、設計された店舗を利用する客がわかりやすく、買いやすく、その店舗の売上が伸びるように店舗設計を行うことができる。
請求項(抜粋):
操作入力端と、表示装置と、平面図情報を記憶する記憶手段と、前記操作入力端、前記表示装置および前記記憶手段に接続された演算装置とを備え、前記演算装置には、一つの店舗に配列された商品陳列棚および商品種別の配置を平面図情報として前記記憶手段に入力する手段と、この記憶手段に記憶された平面図情報について診断を実行する診断手段と、この診断の結果を出力する手段と、前記記憶手段に記憶された平面図情報を表示装置に表示し、前記操作入力端からの操作入力によりその平面図情報に修正を施し、その修正の結果を前記記憶手段に記憶されている情報と置き換える手段とを含む店舗設計支援装置。
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭64-088215
  • 特開平2-023464
  • 特開昭64-021571

前のページに戻る