特許
J-GLOBAL ID:200903085232362570

不揮発メモリデータ削除支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松田 正道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-252317
公開番号(公開出願番号):特開2001-078103
出願日: 1999年09月06日
公開日(公表日): 2001年03月23日
要約:
【要約】【課題】 放送番組に連動したアプリケーションが使用する不揮発メモリの容量がオーバーしたとき、不要となった不揮発メモリデータを削除する方法として、不揮発メモリに格納されたデータの一覧を表示し、視聴者が不要なデータを削除することが考えられる。しかし、視聴者は、データの名前だけから、どのデータが不要か判断することが困難である。【解決手段】 視聴者が不要なデータを削除することを支援するため、データ追加時のチャンネル名、番組名、番組開始時間、番組終了時間を表示し、視聴者に不要なテーブルを選択させる。さらには、データ名、データ追加時のチャンネル名、番組名、番組開始時間、番組終了時間を視聴回数順位ソートして表示し、視聴者に不要なデータを選択させる。
請求項(抜粋):
放送番組に連動したアプリケーションが追加した不揮発メモリ上のデータを削除するための支援装置であって、前記アプリケーションが不揮発メモリへデータ追加した時の、前記放送番組に関連する電子番組ガイドデータの一部を要素とする削除支援テーブルと、その削除支援テーブルを作成、更新し、前記不揮発メモリ上のデータのサイズが予め定められた値以上の場合、前記削除支援テーブルの要素の表示を行う不揮発メモリ管理手段を備えたことを特徴とする不揮発メモリデータ削除支援装置。
IPC (2件):
H04N 5/44 ,  H04N 7/16
FI (2件):
H04N 5/44 Z ,  H04N 7/16 A
Fターム (10件):
5C025BA27 ,  5C025BA30 ,  5C025CB08 ,  5C025DA08 ,  5C064BA01 ,  5C064BB10 ,  5C064BC23 ,  5C064BC25 ,  5C064BD08 ,  5C064BD16

前のページに戻る