特許
J-GLOBAL ID:200903085233482626

光音響分析方法及び光音響分析装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平木 祐輔
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-305686
公開番号(公開出願番号):特開平9-145683
出願日: 1995年11月24日
公開日(公表日): 1997年06月06日
要約:
【要約】【課題】 高精度かつ小型の光音響分析方法及び装置を実現する。【解決手段】 参照試料9と測定試料10の間に、光源1の光に対して透明な音響インピーダンス整合層8を設け、ただ一つの音響センサ12を測定試料10に接触させて配置する。光源1からのパルス光を、参照試料9、音響インピーダンス整合層8、測定試料10を同時に透過させ、参照試料9からの音波と測定試料10からの音波を一つの音響センサ12を用いて時間軸上で分離して検出する。
請求項(抜粋):
いずれか一方が測定試料で他方が参照試料である第1の試料と第2の試料を透明な音響インピーダンス整合層の両側に該音響インピーダンス整合層と音響的に結合させて配置し、前記第1の試料、音響インピーダンス整合層、第2の試料を透過するようにパルス光を入射させ、前記第1の試料から発生して前記インピーダンス整合層及び第2の試料中を伝播してきた第1の音波及び前記第2の試料から発生した第2の音波を1個の音響センサで時間的に分離して検出することを特徴とする光音響分析方法。
IPC (3件):
G01N 29/00 501 ,  A61B 8/00 ,  G01N 21/00
FI (3件):
G01N 29/00 501 ,  A61B 8/00 ,  G01N 21/00 A

前のページに戻る