特許
J-GLOBAL ID:200903085332984986

無線通信システムのチャネル割り当て制御方法、拡散符号割り当て制御方法、キャリア割り当て制御方法および無線通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 須山 佐一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-192823
公開番号(公開出願番号):特開平11-041192
出願日: 1997年07月17日
公開日(公表日): 1999年02月12日
要約:
【要約】【課題】 広い周波数チャネル幅を要求する呼に対して未使用の連続した周波数幅を確保できる確率を大きくする。【解決手段】 複数通りの周波数チャネル幅を許容する無線通信システムにおいて、チャネル繰り返しにより同一周波数帯を用いる隣り合う2つの無線ゾーンでの周波数チャネルの割り当てを、これら無線ゾーンで使用可能な帯域の互いに反対の端から優先して行われるように制御する。また、チャネル繰り返しにより同一周波数帯を用いる複数の無線ゾーンでの周波数チャネルの割り当てを、これら無線ゾーンで使用可能な全帯域を分割して各無線ゾーン毎に対応つけられた各部分領域の先頭から優先して行われるように制御する。
請求項(抜粋):
複数通りの周波数チャネル幅を許容するFDMないしFDMAを用いた無線通信システムにおいて、チャネル繰り返しにより同一周波数帯を用いる隣り合う2つの無線ゾーンでの周波数チャネルの割り当てが、これら無線ゾーンで使用可能な帯域の互いに反対の端から優先して行われるように制御することを特徴とする無線通信システムのチャネル割り当て制御方法。
IPC (3件):
H04J 1/00 ,  H04B 7/24 ,  H04J 13/00
FI (4件):
H04J 1/00 ,  H04B 7/24 F ,  H04B 7/24 Z ,  H04J 13/00 A

前のページに戻る