特許
J-GLOBAL ID:200903085334003710

オーディオ波形処理方法、オーディオ波形処理装置およびオーディオ波形処理方法のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 上島 淳一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-329243
公開番号(公開出願番号):特開2001-147691
出願日: 1999年11月19日
公開日(公表日): 2001年05月29日
要約:
【要約】【課題】再生されるオーディオ波形を表示し、ユーザーによるオーディオ波形の再生に関する任意の制御を示す情報の編集作業を容易にする。【解決手段】オーディオ波形の所定の特性の経時的な変化の様子を示す情報を記憶する第1処理と、ユーザーによる時間軸上の任意の位置におけるオーディオ波形の所定の特性に対する任意の相対的制御の指示を入力する第2処理と、第2処理の指示に応じて該相対的制御が該時間軸上の位置において有効となるオーディオ波形の所定の特性に対する経時的な制御の様子を示す情報を記憶する第3処理と、第1処理で記憶した情報と第2処理の指示とに基づきオーディオ波形の所定の特性が第2処理の指示に基づき相対制御された際の経時的な変化の様子を表示する第4処理と、第3処理で記憶した情報に基づき時間経過に従ってオーディオ波形の所定の特性に対する制御の指示を音源手段に出力する第5処理とを有する。
請求項(抜粋):
オーディオ波形を記憶した音源手段に該オーディオ波形の再生に関する経時的な制御の指示を行う自動演奏手段におけるオーディオ波形処理方法において、音源手段に記憶されたオーディオ波形の所定の特性の経時的な変化の様子を示す情報を記憶する第1の処理と、ユーザーによる時間軸上の任意の位置におけるオーディオ波形の所定の特性に対する任意の相対的制御の指示を入力する第2の処理と、前記第2の処理におけるユーザーによる時間軸上の任意の位置におけるオーディオ波形の所定の特性に対する任意の相対的制御の指示に応じて、該指示された相対的制御がオーディオ波形の該指示された時間軸上の位置において有効となるような、オーディオ波形の所定の特性に対する経時的な制御の様子を示す情報を記憶する第3の処理と、前記第1の処理において記憶したオーディオ波形の所定の特性の経時的な変化の様子を示す情報と、前記第2の処理において入力したオーディオ波形の所定の特性に対する相対的制御の指示とに基づいて、オーディオ波形の所定の特性が前記第2の処理におけるユーザーによる相対的制御の指示に基づいて制御された際の経時的な変化の様子を表示する第4の処理と、前記第3の処理において記憶したオーディオ波形の所定の特性に対する経時的な制御の様子を示す情報に基づいて、時間経過に従って、オーディオ波形の所定の特性に対する制御の指示を前記音源手段に出力する第5の処理とを有するオーディオ波形処理方法。
IPC (4件):
G10H 1/00 102 ,  G10G 1/00 ,  G10H 7/00 ,  G10L 13/00
FI (4件):
G10H 1/00 102 Z ,  G10G 1/00 ,  G10H 7/00 511 M ,  G10L 3/00 J
Fターム (38件):
5D045AA08 ,  5D082AA04 ,  5D082AA06 ,  5D378AD21 ,  5D378AD35 ,  5D378BB22 ,  5D378FF12 ,  5D378FF17 ,  5D378FF19 ,  5D378FF22 ,  5D378FF24 ,  5D378KK15 ,  5D378MM12 ,  5D378MM16 ,  5D378MM47 ,  5D378MM49 ,  5D378MM63 ,  5D378MM65 ,  5D378MM66 ,  5D378MM68 ,  5D378MM93 ,  5D378TT03 ,  5D378TT09 ,  5D378TT13 ,  5D378TT14 ,  5D378TT16 ,  5D378TT19 ,  5D378TT23 ,  5D378TT24 ,  5D378TT32 ,  5D378TT35 ,  5D378UU42 ,  5D378XX12 ,  5D378XX14 ,  5D378XX20 ,  9A001BB03 ,  9A001HH15 ,  9A001KK43

前のページに戻る