特許
J-GLOBAL ID:200903085367337703

胆汁酸生成促進剤及び飲食物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 竹内 三郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-120598
公開番号(公開出願番号):特開2001-302529
出願日: 2000年04月21日
公開日(公表日): 2001年10月31日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、天然物由来の物質を有効成分とする胆汁酸生成促進組成剤及び飲食物を提供せんとする。【解決手段】 茶を温水又は熱水で抽出して得られる茶抽出物、例えば茶カテキン、テアフラビン、テアルビジン等の茶ポリフェノールを有効成分とする胆汁酸生成促進剤及び飲食物を作成した。体内に摂取することによって肝臓における胆汁酸の生成を促進させることができ、胆汁酸の分泌の減少に伴なう消化不良や栄養源の欠乏などの症状に効果を発揮する。更に、血中コレステロール濃度をコントールすることができ、血中コレステロールが高いことに起因する疾患例えば動脈硬化や大腸ガンなどの疾患の治療及び予防に効果を発揮するものと期待できる。
請求項(抜粋):
茶を温水又は熱水で抽出して得られる茶抽出物を有効成分として含有する胆汁酸生成促進剤。
IPC (7件):
A61K 35/78 ,  A23F 3/18 ,  A23L 1/30 ,  A23L 2/52 ,  A23L 2/38 ,  A61K 31/353 ,  A61P 1/16 101
FI (7件):
A61K 35/78 C ,  A23F 3/18 ,  A23L 1/30 B ,  A23L 2/38 C ,  A61K 31/353 ,  A61P 1/16 101 ,  A23L 2/00 F
Fターム (26件):
4B017LC03 ,  4B017LG14 ,  4B017LL09 ,  4B017LP01 ,  4B018LB08 ,  4B018LE05 ,  4B018MD59 ,  4B018MD60 ,  4B018ME14 ,  4B018MF01 ,  4B027FB01 ,  4B027FB08 ,  4B027FB10 ,  4B027FB13 ,  4B027FC06 ,  4B027FP72 ,  4B027FP85 ,  4C086BA08 ,  4C086NA14 ,  4C086ZA76 ,  4C088AB45 ,  4C088AC05 ,  4C088BA09 ,  4C088CA05 ,  4C088NA14 ,  4C088ZA76
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 蛋白質の消化促進組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-082684   出願人:太陽化学株式会社
  • 特開平1-030711
  • 特開昭62-030711
全件表示
引用文献:
審査官引用 (9件)
  • EFFECT OF ANTIHEPATOTOXIC TEA ON THE COURSE OF DRUG-INDUCED HEPATITIS
  • EFFECT OF ANTIHEPATOTOXIC TEA ON THE COURSE OF DRUG-INDUCED HEPATITIS
  • Effect of pyridoxine and of compounds possessing vitamin P activity on liver function
全件表示

前のページに戻る