特許
J-GLOBAL ID:200903085374430000

携帯型電子機器及びその電池制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡部 敏彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-366217
公開番号(公開出願番号):特開平11-191931
出願日: 1997年12月25日
公開日(公表日): 1999年07月13日
要約:
【要約】【課題】 システム全体のパフォーマンスに悪影響を与えずに、低消費電力モードを持ったインテリジェント機能を有する二次電池を効率よく使用することができる携帯型電子機器及びその電池制御方法を提供する。【解決手段】バッテリパック3の接続・非接続状態を示すバッテリ接続フラグが「1」である場合にのみ、アドレス16h、コマンド23h、パラメータCCh24hの各入力値で、キーボードコントローラKBCからバッテリパック内のマイコンに対してSMBWordWrite処理が行われる。バッテリパック3内のマイコンは最初に送信されてくる開始条件をトリガとしてI2C割込処理を起動し(ステップS61)、コマンド解釈を行う(ステップS62)。コマンド23hパラメータCCh24hの場合は低消費電力モード移行禁止設定であり、低消費電力モード移行禁止フラグに「1」をセットする(ステップS63)。この後、バッテリパック3内のマイコンは、常に通常モードにいることになり、SMB経由で送られてくる各種コマンドに対して、即座に応答することが可能となる。
請求項(抜粋):
電源接続状態を検出する電源接続状態検出手段と、充放電可能な二次電池と、前記二次電池の内部情報を演算する、通常モード及び低消費電力モードの2つの動作モードで動作する電池情報演算手段とを有するバッテリパックと、前記電池情報演算手段の動作モードを切り替える動作モード切替手段と、前記動作モード制御手段を、前記電源接続状態検出手段により検出される前記電源接続状態に応じて制御する電源制御手段と、を備えることを特徴とする携帯型電子機器。
IPC (6件):
H02J 7/00 302 ,  G06F 1/32 ,  G06F 1/28 ,  G06F 1/26 ,  H02J 7/34 ,  H04B 7/26
FI (6件):
H02J 7/00 302 A ,  H02J 7/34 B ,  G06F 1/00 332 Z ,  G06F 1/00 333 C ,  G06F 1/00 334 H ,  H04B 7/26 X

前のページに戻る