特許
J-GLOBAL ID:200903085458639176

硬貨識別装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 敏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-036193
公開番号(公開出願番号):特開平9-231433
出願日: 1996年02月23日
公開日(公表日): 1997年09月05日
要約:
【要約】【課題】 パターンマッチングによる硬貨識別装置においては、硬貨の中心に対して対称的、周期的な特徴をもった硬貨のパターンの場合、回転角度を決定できないという問題があった。【解決手段】 硬貨から読取ったパターンの画像データと、予め格納された基準となるパターンの1次比較データとの回転マッチングを行ない、この1次比較データを硬貨の中心に対して非対称な複数の領域のパターンデータで構成することにより解決した。
請求項(抜粋):
硬貨のパターンを画像として読取るパターン読取部と、読取った画像データを記録するパターンメモリ部と、このパターンメモリ部に記録された画像データから硬貨の外径を算出し、その外径データをもとに貨種を判別する貨種判別部と、前記パターンメモリ部に記録された画像データと、予め格納された基準となるパターンの1次比較データとの回転マッチングを行なう1次マッチング部と、前記回転マッチングの結果をもとに硬貨の表裏及び回転角度を抽出し、硬貨の第1段階の真偽を判別する1次識別部と、回転角度を補正した前記画像データと、前記貨種判別部で判別された貨種と前記1次識別部で抽出された硬貨の表裏のデータをもとに選択された予め格納されている硬貨の2次比較データとのパターンマッチングを行なう2次マッチング部と、この2次マッチングからの出力をもとに硬貨の真偽を判別する2次識別部とを備え、前記1次比較データを硬貨の中心に対して非対称な複数の領域のパターンデータにより構成したことを特徴とする硬貨識別装置。
IPC (2件):
G07D 5/02 101 ,  G06T 7/00
FI (2件):
G07D 5/02 101 ,  G06F 15/62 410 Z

前のページに戻る