特許
J-GLOBAL ID:200903085460488967

電話機能付き情報処理装置及び発番号処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-133830
公開番号(公開出願番号):特開平9-321900
出願日: 1996年05月28日
公開日(公表日): 1997年12月12日
要約:
【要約】【課題】電話機能と電子手帳機能とを関連付け、電話機能として存在していた不在着信履歴を電子手帳機能のチェックリストとして確認する。【解決手段】電話がかかってきたときに、その相手の電話番号を取得して発番号表示を行うと共に、着信音を鳴らす(A11、A13)。所定時間内にユーザが電話を取らなかった場合に(A14、A16)、当該電話番号を用件としたチェックリスト情報を作成し、これをチェックリストメモリに登録する(A17〜A19)。これにより、電話機能として存在していた不在着信履歴を電子手帳機能のチェックリストとして確認することができ、電子手帳機能の使用時において、電話機能へのモード変更を必要とせずに、ユーザが電話にでなかった相手の情報つまり不在着信履歴を知ることができる。
請求項(抜粋):
電話機能と電子手帳機能とを備えた情報処理装置において、上記電子手帳機能の下で表示されるチェックリスト情報を記憶するチェックリスト記憶手段と、上記電話機能を通じて電話がかかってきたとき、その相手の電話番号を取得する電話番号取得手段と、電話を所定時間内に取ったか否かを判断する判断手段と、この判断手段の結果、電話を所定時間内に取らなかった場合に上記電話番号取得手段によって得られた上記電話番号を用件としたチェックリスト情報を作成するリスト作成手段と、このリスト作成手段によって作成された上記チェックリスト情報を上記チェックリスト記憶手段に登録する登録手段とを具備したことを特徴とする電話機能付き情報処理装置。
IPC (2件):
H04M 11/00 303 ,  H04M 1/57
FI (2件):
H04M 11/00 303 ,  H04M 1/57

前のページに戻る