特許
J-GLOBAL ID:200903085464310089

プロジェクタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐々木 宗治 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-328595
公開番号(公開出願番号):特開2003-131323
出願日: 2001年10月26日
公開日(公表日): 2003年05月09日
要約:
【要約】【課題】 従来のプロジェクタ-装置は画面サイズを小さくしたとき、投写画面が明るすぎ、視認性を損なうとともに、光源ランプ寿命を短くし、消費電力を増していた。【解決手段】 焦点距離検知手段により検知されたズ-ムレンズの焦点距離に連動して、光源ランプ出力制御手段により光源ランプの明るさが調節され、投写画面の大きさが変化しても、画面上の明るさを所定のほぼ同じ明るさとした。特に投写画面が小さくなった場合には、光源ランプの出力を絞った。
請求項(抜粋):
ランプ電源装置と、光源ランプ等を有するランプ装置と、光変調装置等を有する光学装置と、投写レンズとを備えたプロジェクタであって、前記投写レンズをズ-ムレンズとし、また、前記ランプ電源装置を調光機構付きとし、焦点距離検知手段により検知された前記ズ-ムレンズの焦点距離に連動して、光源ランプ出力制御手段により前記光源ランプの明るさが調節され、投写画面の大きさが変化しても、画面上の明るさを所定のほぼ同じ明るさとしたことを特徴とするプロジェクタ。
IPC (5件):
G03B 21/14 ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/13357 ,  G03B 21/00 ,  H04N 5/74
FI (5件):
G03B 21/14 A ,  G02F 1/13 505 ,  G02F 1/13357 ,  G03B 21/00 E ,  H04N 5/74 Z
Fターム (18件):
2H088EA12 ,  2H088EA44 ,  2H088EA47 ,  2H088HA28 ,  2H088MA01 ,  2H088MA16 ,  2H091FA41Z ,  2H091GA12 ,  2H091LA16 ,  2H091LA18 ,  2H091LA30 ,  2H091MA07 ,  5C058BA05 ,  5C058BA29 ,  5C058EA01 ,  5C058EA02 ,  5C058EA12 ,  5C058EA51

前のページに戻る