特許
J-GLOBAL ID:200903085464479261

ホスホエノールピルビン酸カルボキシラーゼ遺伝子組み換え菌体による有機酸の製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 今村 正純 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-020360
公開番号(公開出願番号):特開平11-196887
出願日: 1998年01月16日
公開日(公表日): 1999年07月27日
要約:
【要約】【課題】 PEPC遺伝子で組み換えた好気性コリネ型細菌を用いた培養法あるいは酵素法により、効率よく、かつ 高収率でコハク酸等の有機酸を製造する方法を提供する。【解決手段】 PEPC遺伝子で組み換えた好気性コリネ型細菌あるいはその調製物を、炭酸イオンもしくは重炭酸イオンまたは二酸化炭素ガスを含有する反応液中で嫌気的に有機原料に作用させることを特徴とする有機酸の製造方法。
請求項(抜粋):
ホスホエノールピルビン酸カルボキシラーゼ遺伝子で組み換えた好気性コリネ型細菌あるいはその調製物を、炭酸イオンもしくは重炭酸イオンまたは二酸化炭素ガスを含有する反応液中で嫌気的に有機原料に作用させ、有機酸を生成させることを特徴とする有機酸の製造方法。
IPC (4件):
C12P 7/40 ,  C12N 1/21 ,  C12N 15/09 ZNA ,  C12R 1:13
FI (3件):
C12P 7/40 ,  C12N 1/21 ,  C12N 15/00 ZNA A
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭60-087788
  • 特開昭60-087788

前のページに戻る