特許
J-GLOBAL ID:200903085485965336

カラオケ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川▲崎▼ 研二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-066904
公開番号(公開出願番号):特開2004-279462
出願日: 2003年03月12日
公開日(公表日): 2004年10月07日
要約:
【課題】女性ボーカルの曲を男性が歌唱したときに、その歌唱の巧拙を、同じようにその曲を歌唱した男性グループの中では、どの程度のレベルにあるのかを知らせる。【解決手段】センターサーバのデータベースは、カラオケ曲毎であって男女別に、採点結果の度数分布を蓄積している。カラオケ装置20は、マイク220により入力された歌唱信号をサンプリングするとともに、楽音演奏する曲の採点基準データと比較して、当該歌唱者の歌唱を採点し、その得点情報と歌唱者の性別情報と曲コードをセンターサーバに送信する。センターサーバは、データベースにアクセスし、その曲コード、性別情報、得点情報で示される項目から、その性別における母数および順位を算出して、カラオケ装置20に返信する。モニタ246には、その返信結果が表示される。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
カラオケ曲を演奏するための楽曲データと当該曲の採点基準データとを記憶する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された楽曲データに基づいて楽音演奏をする演奏手段と、 歌唱者の歌唱信号を入力する入力手段と、 前記入力手段により入力された歌唱信号をサンプリングするとともに、楽音演奏する曲の採点基準データと比較して、当該歌唱者の歌唱を採点する採点手段と、 複数のグループ毎に、かつ演奏曲毎に採点結果を蓄積するデータベースへのアクセスにより、前記採点手段による採点結果が、前記複数のグループのうち、一のグループであって、楽音演奏した曲において何番目であるかの情報を取得する取得手段と、 前記取得手段により取得された情報に基づく順位を出力する出力手段と を具備することを特徴とするカラオケ装置。
IPC (3件):
G10K15/04 ,  G09B15/00 ,  G10L11/00
FI (3件):
G10K15/04 302D ,  G09B15/00 D ,  G10L3/00 D
Fターム (1件):
5D108BF05
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る