特許
J-GLOBAL ID:200903085532586888

耐酸化性ポリマー物質の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 吉武 賢次 ,  中村 行孝 ,  紺野 昭男 ,  横田 修孝 ,  堅田 健史
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-500941
公開番号(公開出願番号):特表2006-515777
出願日: 2004年01月15日
公開日(公表日): 2006年06月08日
要約:
本発明は、ポリマー物質、例えば超高分子量ポリエチレン(UHMWPE)を含んでなる耐酸化性医療器具の製造方法に関する。本発明は、抗酸化剤ドープド医療用インプラントの製造方法、例えば架橋UHMWPEを含有した医療器具をビタミンEで拡散によりドープする方法、およびそこで用いられる物質も提供する。
請求項(抜粋):
a)ポリマー物質を用意し; b)ポリマー物質を固化させ; c)固化ポリマー物質を電離放射線で照射して、固化架橋ポリマー物質を形成させ; d)固化架橋ポリマー物質を機械加工して、医療用インプラントを形成させ;および e)医療用インプラントを抗酸化剤で拡散によりドープして、抗酸化剤ドープド架橋医療用インプラントを形成させることを含んでなる、医療用インプラントの製造方法。
IPC (4件):
A61L 17/00 ,  A61L 27/00 ,  A61L 31/00 ,  A61L 29/00
FI (8件):
A61L17/00 ,  A61L27/00 F ,  A61L27/00 E ,  A61L27/00 P ,  A61L27/00 Z ,  A61L31/00 C ,  A61L29/00 E ,  A61L29/00 W
Fターム (29件):
4C081AB05 ,  4C081AB12 ,  4C081AB13 ,  4C081AB17 ,  4C081AB18 ,  4C081AC02 ,  4C081AC06 ,  4C081AC07 ,  4C081AC08 ,  4C081AC10 ,  4C081BB03 ,  4C081BB07 ,  4C081BB08 ,  4C081BC01 ,  4C081CA021 ,  4C081CC06 ,  4C081CC08 ,  4C081CE11 ,  4C081DA01 ,  4C081DA03 ,  4C081DC14 ,  4C081EA02 ,  4C081EA03 ,  4C081EA04 ,  4C081EA06 ,  4C081EA11 ,  4C081EA12 ,  4C081EA13 ,  4C081EA14
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
前のページに戻る