特許
J-GLOBAL ID:200903085570851013

画像読取装置の再反射光分布シミュレーション装置、シミュレーション方法、該方法を実行させるプログラム及び該プログラムを格納したコンピュータ読み取り可能な記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小島 俊郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-243599
公開番号(公開出願番号):特開2008-065647
出願日: 2006年09月08日
公開日(公表日): 2008年03月21日
要約:
【課題】本発明は設計段階において画像読取装置が存在しなくても再反射光分布を予想することができ試作コストの低減を図れ、再反射光の発生を抑えるような光学レイアウトを設計できるので画像読取装置の性能向上を図れる。【解決手段】本発明は照明ランプから多数の光線を発射し光線の光強度と方向から発光分布を算出する光源発光分布計算部と、矩形形状をした白部及び黒部を有する任意の白黒パターンが形成された白黒パターン部材を原稿とし原稿設置台に設置し照明ランプから原稿設置台の原稿まで到達する光線の追跡及び光強度を計算し、原稿設置台内での内部反射及び屈折、原稿面から反射した光線の再反射計算を行う光線追跡計算部と、原稿設置台内での内部反射及び屈折、原稿面から反射した光線を受光しかつメッシュ領域を有する受光面に戻ってきた光線をメッシュ毎に積分してメッシュ領域全体の再反射光分布を計算する再反射光分布計算部とを有する。【選択図】 図15
請求項(抜粋):
原稿設置台に設置された原稿を照明する照明ランプと、該照明ランプの照明光を効率よく反射して原稿を照明する反射板とを含んで構成される画像読取装置の、原稿設置台直下で生じる再反射光分布を予測する画像読取装置の再反射光分布シミュレーション装置において、 前記照明ランプから多数の光線を発射し、当該光線の光強度と方向から発光分布を算出する光源発光分布計算部と、 矩形形状をした白部及び黒部を有する任意の白黒パターンが形成された白黒パターン部材を原稿として原稿設置台に設置し、前記照明ランプから原稿設置台の原稿まで到達する光線の追跡及び光強度を計算すると共に、原稿設置台内での内部反射及び屈折、原稿面から反射した光線の再反射計算を行う光線追跡計算部と、 原稿設置台内での内部反射及び屈折、原稿面から反射した光線を受光し、かつメッシュ領域を有する受光面に戻ってきた光線をメッシュ毎に積分してメッシュ領域全体の再反射光分布を計算する再反射光分布計算部と を有することを特徴とする画像読取装置の再反射光分布シミュレーション装置。
IPC (1件):
G06F 17/50
FI (2件):
G06F17/50 680A ,  G06F17/50 612G
Fターム (2件):
5B046AA07 ,  5B046JA07
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る