特許
J-GLOBAL ID:200903085588600816

施設案内システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北村 修一郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-084618
公開番号(公開出願番号):特開平11-283045
出願日: 1998年03月30日
公開日(公表日): 1999年10月15日
要約:
【要約】【課題】 施設内を移動する被案内者の視野内にある3次元対象物を、被案内者の視点移動に対応させて2次元の視野画像Pとして逐次表示しながら、施設内を仮想的に案内する施設案内システムにおいて、被案内者に対して簡単な処理で付加的な情報を提供でき、種々の用途へ容易に拡張展開可能とする。【解決手段】 視点移動を特定するための視点移動データAと被案内者に対する所定の案内メッセージGの発生を指示するガイダンス処理データCとを相互に関連付けて格納したデータ格納手段1と、ガイダンス処理データCに基づいて案内メッセージGを生成する案内メッセージ生成手段3と、視点移動データAに基づいて視野画像Pを生成する視野画像生成手段4と、案内メッセージGと視野画像Pを夫々所定の出力形式で出力する出力手段9とを備えてなる。
請求項(抜粋):
施設内を移動する被案内者の視野内にある3次元対象物を、前記被案内者の視点移動に対応させて2次元の視野画像(P)として逐次表示しながら、施設内を仮想的に案内する施設案内システムであって、前記視点移動を特定するための視点移動データ(A)と前記被案内者に対する所定の案内メッセージ(G)の発生を指示するガイダンス処理データ(C)とを相互に関連付けて格納したデータ格納手段(1)と、前記ガイダンス処理データ(C)に基づいて前記案内メッセージ(G)を生成する案内メッセージ生成手段(3)と、前記視点移動データ(A)に基づいて前記視野画像(P)を生成する視野画像生成手段(4)と、前記案内メッセージ(G)と前記視野画像(P)を夫々所定の出力形式で出力する出力手段(9)とを備えてなる施設案内システム。

前のページに戻る