特許
J-GLOBAL ID:200903085600185676

平版印刷版用感光性組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 奥山 尚男 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-114836
公開番号(公開出願番号):特開平11-305428
出願日: 1998年04月24日
公開日(公表日): 1999年11月05日
要約:
【要約】【課題】 アンダー現像性において優れ、有機溶剤を使用しないアルカリ水溶液で現像でき、耐薬品性に強く、光カブリも少なく、取り扱い作業性に優れた感光性組成物を提供する。【解決手段】 アルカリ可溶性ジアゾ樹脂又はその塩及びアルカリ可溶性高分子化合物を含有し、アルカリ可溶性高分子化合物が、(a)p-イソプロペニルフェノール及び/又はN-(4-ヒドロキシフェニル)マレイミド、(b)アクリロニトリル、(c)モノ(2-メタクリロキシエチル)ヘキサヒドロフタレート又はα,β-不飽和カルボン酸、(d)脂肪族水酸酸を有するアクリル酸エステル又は脂肪族水酸基を有するメタクリル酸エステル、(e)(メタ)アクリル酸エステル、(f)カルボン酸基含有ウレタンジアクリレートオリゴマー又はカルボン酸基含有ウレタンジメタクリレートオリゴマーを共重合して得られる共重合体である平版印刷版用感光性組成物。
請求項(抜粋):
アルカリ可溶性ジアゾ樹脂又はその塩とアルカリ可溶性高分子化合物とを含有し、有機溶剤を含まないアルカリ水溶液で現像される平版印刷版用感光性組成物であって、上記アルカリ可溶性高分子化合物が、(a)p-イソプロペニルフェノール及び/又はN-(4-ヒドロキシフェニル)マレイミド5〜55重量%と、(b)アクリロニトリル5〜35重量%と、(c)モノ(2-メタクリロキシエチル)ヘキサヒドロフタレートとα、β不飽和カルボン酸とからなる一群の化合物から選ばれた一以上の化合物3〜20重量%と、(d)脂肪族水酸基を有するアクリル酸エステルと脂肪族水酸基を有するメタクリル酸エステルとからなる一群の化合物から選ばれた一以上の化合物5〜50重量%と、(e)アクリル酸エステルとメタクリル酸エステルとからなる一群の化合物から選ばれた一以上の化合物5〜50重量%と、(f)カルボン酸基含有ウレタンジアクリレートオリゴマーとカルボン酸基含有ウレタンジメタクリレートオリゴマーとからなる一群のオリゴマーから選ばれた一以上のオリゴマー1〜50重量%とを、共重合して得られる共重合体であることを特徴とする平版印刷版用感光性組成物。
IPC (5件):
G03F 7/021 501 ,  G03F 7/00 503 ,  G03F 7/027 502 ,  G03F 7/027 513 ,  G03F 7/033
FI (5件):
G03F 7/021 501 ,  G03F 7/00 503 ,  G03F 7/027 502 ,  G03F 7/027 513 ,  G03F 7/033
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 平版印刷用感光性組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-308789   出願人:岡本化学工業株式会社
  • 感光性組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-079880   出願人:富士写真フイルム株式会社
  • 平版印刷版およびその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-147342   出願人:岡本化学工業株式会社
全件表示

前のページに戻る