特許
J-GLOBAL ID:200903085639029086

電解液および電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 藤島 洋一郎 ,  三反崎 泰司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-352147
公開番号(公開出願番号):特開2007-157537
出願日: 2005年12月06日
公開日(公表日): 2007年06月21日
要約:
【課題】優れた安全性を得ることができると共に、充放電特性を向上させることができる電解液およびそれを用いた電池を提供する。【解決手段】正極21と負極22とをセパレータ23を介して積層し巻回した巻回電極体20を電池缶の内部に備える。セパレータ23には電解液が含浸されている。電解液は、常温溶融塩と4-フルオロ-1,3-ジオキソラン-2-オンとを含んでおり、常温溶融塩に対する4-フルオロ-1,3-ジオキソラン-2-オンの割合は10体積%以上である。【選択図】図1
請求項(抜粋):
常温溶融塩と、4-フルオロ-1,3-ジオキソラン-2-オンとを含み、 前記常温溶融塩に対する4-フルオロ-1,3-ジオキソラン-2-オンの割合(4-フルオロ-1,3-ジオキソラン-2-オン/常温溶融塩)が10体積%以上である ことを特徴とする電解液。
IPC (1件):
H01M 10/40
FI (1件):
H01M10/40 A
Fターム (8件):
5H029AJ02 ,  5H029AJ12 ,  5H029AK03 ,  5H029AL07 ,  5H029AM09 ,  5H029BJ02 ,  5H029BJ14 ,  5H029DJ09
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (4件)
  • 非水電解質電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-226519   出願人:株式会社ユアサコーポレーション
  • 蓄電素子用電解質および蓄電素子
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-157960   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • リチウム二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-422912   出願人:三星エスディアイ株式会社
全件表示

前のページに戻る