特許
J-GLOBAL ID:200903085651492468

カラー画像シミユレート方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高田 守 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-205984
公開番号(公開出願番号):特開平5-048885
出願日: 1991年08月16日
公開日(公表日): 1993年02月26日
要約:
【要約】【目的】 表示装置上の原画像をそのまま画像を再生する装置で再生したい場合に、色合わせのために適切な色変換パラメータ値を得て、試行錯誤することなく原画像を再生できることを目的とする。【作用】 CRT16上の原画像17に対し、ハードコピー装置22の持つ色変換の逆変換を行ない、その処理画像18をCRT16に表示し、色合わせ前の記録画像に最も色が近い処理画像を選択することによってパラメータ値を決定し、そのパラメータ値をハードコピー装置に設定して原画像を記録する。
請求項(抜粋):
任意の画像データを入力し、表示装置に表示するステップと、画像を再生する装置の持つ色変換に応じて色変換の種類を指定するステップと、指定された種類の色変換についてパラメータを変化させて色変換処理を行なうステップと、その結果得られた処理画像を表示装置に表示するステップと、表示された画像の中から色合わせ前の再生画像に色が近い画像を選択することによってパラメータを決定するステップと、パラメータが決定された画像を再生するステップとを含むことを特徴とするカラー画像のシミュレート方法。
IPC (2件):
H04N 1/40 ,  H04N 1/46
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平2-030546
  • 特開昭63-120561

前のページに戻る