特許
J-GLOBAL ID:200903085695435470

電子遊戯機器におけるドライブゲームの開始方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 安形 雄三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-339835
公開番号(公開出願番号):特開平7-155471
出願日: 1993年12月07日
公開日(公表日): 1995年06月20日
要約:
【要約】【目的】 電子遊戯機器におけるドライブゲームの開始方法において、ゲーム開始時の遊戯者の操作ミスを回避して円滑に競技をスタートできるようにすると共に、従来のドライブゲームとは全く違う方法でレースを開始できるようにする。【構成】 各競技車の初期位置と初期速度をコースに応じて予め設定しておき,前記初期位置から前記初期速度での走行状態を初期画面として表示し、以降スタートの許可が出るまで、各競技車がコース上を整列して走行するように各競技車の速度をそれぞれ調整して(ステップS11〜S14)、走行状態を競技開始画面として表示すると共に、遊戯者による前記運転操作部の操作が前記調整された速度に適合していない場合は遊戯者にその旨を通知し(ステップS15〜S19)、スタートの許可が出た時点でドライブゲームの競技を開始する。
請求項(抜粋):
表示対象に係る情報を三次元立体データとして保持し、その情報に対して三次元演算処理された表示対象に係る情報に基づいて表示を行ない、筐体に設けられている運転操作部の操作で自動車競技を競うようになっている電子遊戯機器におけるドライブゲームの開始方法において、各競技車の初期位置と初期速度をコースに応じて予め設定しておき,前記初期位置から前記初期速度での走行状態を初期画面として前記電子遊戯機器の表示部に表示し、以降スタートの許可が出るまで、前記三次元立体データに基づいて前記各競技車が前記コース上を整列して走行するように前記各競技車の速度をそれぞれ調整して走行状態を競技開始画面として表示すると共に、遊戯者による前記運転操作部の操作が前記調整された速度に適合していない場合は遊戯者にその旨を通知し、前記スタートの許可が出た時点でドライブゲームの競技を開始するようにしたことを特徴とする電子遊戯機器におけるドライブゲームの開始方法。

前のページに戻る