特許
J-GLOBAL ID:200903085742889999

早期地震動検知警報方法およびその装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-370720
公開番号(公開出願番号):特開2001-147273
出願日: 1999年11月19日
公開日(公表日): 2001年05月29日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、地動を常時観測することにより、的確かつ迅速に地震警報を発令する方法と、前記地震警報を発令する装置を提供することとを目的とする。【解決手段】 本発明に係る早期地震動検知警報方法および装置は、地動を常時観測し、観測された地動が初期微動(P波)であるかどうかを判断する。観測された地動が初期微動(P波)であった場合には、観測された地震動が被害を及ぼすかどうかを判定し、被害を及ぼすと判定した場合には、初期微動(P波)警報を発令する。他方で、観測された地動の加害性を判定し、被害を及ぼすと判定した場合には、主要動(S波)警報を発令する。
請求項(抜粋):
早期地震動検知警報方法において、地動を常時観測し、観測された地動に対して、地動が初期微動(P波)であるかどうかを判断し、観測された地動が初期微動(P波)であると判断した場合には、観測された地震動の加害性を判定し、観測された地震動が被害を及ぼすと判定した場合に、初期微動(P波)警報を発令する、他方で、観測された地動に対する加害性を判定し、観測された地動が被害を及ぼすと判定した場合には、主要動(S波)警報を発令する、ことを特徴とする、早期地震動検知警報方法。

前のページに戻る