特許
J-GLOBAL ID:200903085753700600

冷凍パン生地の製造法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 尾関 弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-244773
公開番号(公開出願番号):特開平8-080155
出願日: 1994年09月12日
公開日(公表日): 1996年03月26日
要約:
【要約】【目的】冷凍パン生地を用いてパンを製造する際に生じるパン体積の低下、外相の肌荒れ、内相の気泡膜が厚くなるなどの問題を解消し、食感の優れたパンを製造し得る冷凍パン生地を提供すること。【構成】冷凍パン生地の製造に際し、原料穀粉100重量部に対し、下記に示す特定の加工澱粉を1〜7重量部、及び原料穀粉1kgに対し澱粉分解酵素を300〜1000単位の割合で、添加して生地を製造する方法であって、上記加工澱粉が加熱溶解度が8重量%以下であって、冷水膨潤度(Sc)と加熱膨潤度(Sh)の比が1.2≧Sc/Sh≧0.8の関係にあり、且つ冷水膨潤度が4〜15であること。
請求項(抜粋):
冷凍パン生地の製造に際し、原料穀粉100重量部に対し、下記に示す特定の加工澱粉を1〜7重量部、及び原料穀粉1kgに対し澱粉分解酵素を300〜1000単位の割合で、添加して生地を製造する方法であって、上記加工澱粉が加熱溶解度が8重量%以下であって、冷水膨潤度(Sc)と加熱膨潤度(Sh)の比が1.2≧Sc/Sh≧0.8の関係にあり、且つ冷水膨潤度が4〜15であることを特徴とする冷凍パン生地の製造法。
IPC (4件):
A21D 2/18 ,  A21D 2/26 ,  A21D 6/00 ,  A21D 8/02

前のページに戻る