特許
J-GLOBAL ID:200903085801336400
画像形成装置
発明者:
出願人/特許権者:
,
代理人 (1件):
吉田 稔 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-198066
公開番号(公開出願番号):特開2002-011903
出願日: 2000年06月30日
公開日(公表日): 2002年01月15日
要約:
【要約】【課題】 小型化や低価格化を一切阻害することなく、解像度を複数段階に切り替えることができる画像形成装置を提供する。【解決手段】 主走査方向に直線状に並ぶ多数の発光素子を有する光学プリントヘッド3を用い、感光体ドラム1表面に1ラインのドット群からなる静電潜像を副走査方向に順次形成していく電子写真方式の画像形成装置であって、nを正の整数としたときに、最大解像度の1/nの解像度で画像を形成するに際して、画像データを主走査方向にn倍に伸長する画像データ伸長部11と、画像データ伸長部11により伸長された各ラインの画像データに基づいて、光学プリントヘッド3の発光素子を、最大解像度による画像形成時と同じ周期でそれぞれn回ずつ発光させる発光タイミング信号生成部12とを備えた。
請求項(抜粋):
主走査方向に直線状に並ぶ多数のドットからなる1ラインのドット群を、副走査方向に順次形成することにより画像を形成する画像形成装置であって、nを正の整数としたときに、最大解像度の1/nの解像度で画像を形成するに際して、画像データを主走査方向にn倍に伸長する伸長手段と、前記伸長手段により伸長された各ラインの画像データに基づいて、副走査方向にそれぞれnライン分のドット群を形成するドット群形成手段とを備えたことを特徴とする、画像形成装置。
IPC (6件):
B41J 2/44
, B41J 2/45
, B41J 2/455
, B41J 21/00
, H04N 1/23 103
, H04N 1/387 101
FI (4件):
B41J 21/00 Z
, H04N 1/23 103 Z
, H04N 1/387 101
, B41J 3/21 L
Fターム (24件):
2C087AA18
, 2C087AC01
, 2C087AC08
, 2C087BA03
, 2C087BD06
, 2C087BD24
, 2C162AE21
, 2C162AE28
, 2C162AE47
, 2C162AF57
, 2C162FA04
, 2C162FA17
, 5C074AA11
, 5C074BB04
, 5C074BB26
, 5C074CC26
, 5C074DD04
, 5C074DD14
, 5C074GG02
, 5C074GG09
, 5C074GG12
, 5C076AA21
, 5C076BA06
, 5C076BB13
引用特許:
前のページに戻る