特許
J-GLOBAL ID:200903085818003901

回転角検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加古 宗男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-117703
公開番号(公開出願番号):特開2001-317909
出願日: 2000年04月19日
公開日(公表日): 2001年11月16日
要約:
【要約】【課題】 回転角の検出精度を向上させる。【解決手段】 ロータコア24のうちの直径方向に対向する位置に、それぞれ磁石27を1個ずつ固定し、2個の磁石27の磁界がロータコア24の内部で互いに反発し合うように配置している。ロータコア24の内周面を、各磁石27の近傍部分を除いて、ステータコア25の外周面に微小なエアギャップを介して対向させている。この構成では、各磁石27のN極から出た磁束は、ロータコア24→ステータコア25→磁気検出ギャップ部29(ホールIC31)→ステータコア25→ロータコア24の経路で各磁石27のS極に戻る。被検出物の回転に伴ってロータコア24が回転すると、その回転角に応じてステータコア25の磁気検出ギャップ部29を通過する磁束密度(ホールIC31に鎖交する磁束密度)が変化し、この磁束密度に応じてホールIC31の出力が変化する。
請求項(抜粋):
被検出物の回転に伴って、磁石が設けられたヨーク又は磁気検出素子を回転させ、その回転によって変化する前記磁気検出素子の出力信号に基づいて前記被検出物の回転角を検出する回転角検出装置において、前記ヨークに複数の磁石を互いに磁界が反発し合うように設けたことを特徴とする回転角検出装置。
IPC (2件):
G01B 7/30 101 ,  G01D 5/14
FI (2件):
G01B 7/30 101 B ,  G01D 5/14 H
Fターム (22件):
2F063AA35 ,  2F063BA06 ,  2F063BD16 ,  2F063CA34 ,  2F063DA01 ,  2F063DB07 ,  2F063DD03 ,  2F063GA31 ,  2F063GA36 ,  2F063GA41 ,  2F063GA43 ,  2F063GA52 ,  2F063GA58 ,  2F063GA79 ,  2F063GA80 ,  2F063KA05 ,  2F077CC02 ,  2F077JJ01 ,  2F077JJ08 ,  2F077JJ23 ,  2F077JJ24 ,  2F077VV02
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 磁気式回転角度センサ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-043439   出願人:日産自動車株式会社
  • ホール素子による磁気位置センサー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-013722   出願人:ムーヴィングマグネットテクノロジィーズエス.エイ.
  • 角度センサ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-226573   出願人:日産自動車株式会社
審査官引用 (3件)
  • 角度センサ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-226573   出願人:日産自動車株式会社
  • 磁気式回転角度センサ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-043439   出願人:日産自動車株式会社
  • ホール素子による磁気位置センサー
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-013722   出願人:ムーヴィングマグネットテクノロジィーズエス.エイ.

前のページに戻る