特許
J-GLOBAL ID:200903085836785895

プリンタの記録用紙搬送サポート

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 勇
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-103708
公開番号(公開出願番号):特開2001-287416
出願日: 2000年04月05日
公開日(公表日): 2001年10月16日
要約:
【要約】【課題】 製造コストが安く、また、ユーザー側の取り扱いも容易なプリンタの記録用紙搬送サポートを提供すること。【解決手段】 記録用紙101の後端部と記録用紙搬送サポート本体2との間の段差をなくすための隆起部3を記録用紙搬送サポート本体2と一体に形成し、記録用紙搬送サポート1の製造および加工工程を簡略化して製造コストを軽減化する。また、記録用紙101を位置決め保持するための装着孔のうち、移動方向後方側の装着孔4cの幅を記録用紙101に匹敵する幅とし、同時に、搬送方向に或る程度の長さを持たせることにより、ピンチローラ106の押圧力で記録用紙101の後端部を装着孔4cの内部に退避させる構造とする。これにより、薄い隆起部3で記録用紙101の段差を解消できるようにし、強い絞り加工を不要として記録用紙搬送サポート1の耐久性を向上させる。
請求項(抜粋):
記録用紙を保持し、プリンタの印刷部を基準として記録用紙搬送方向上流側に配備された紙送りローラとピンチローラにより挾持されて記録用紙搬送方向の送りを掛けられるプリンタの記録用紙搬送サポートにおいて、シート材から成る記録用紙搬送サポート本体に前記記録用紙を位置決め保持するための装着孔を設けると共に、前記記録用紙搬送サポート本体の移動方向後方側には、前記記録用紙と重合する領域と隣接して、少なくとも、使用対象となる最も厚い記録用紙の厚みに匹敵する高さを有する隆起部を一体に形成してあることを特徴としたプリンタの記録用紙搬送サポート。
IPC (2件):
B41J 13/10 ,  B65H 5/00
FI (2件):
B41J 13/10 ,  B65H 5/00 P
Fターム (7件):
2C059AA11 ,  2C059AA19 ,  2C059DD03 ,  2C059DD13 ,  2C059DD30 ,  3F101LA07 ,  3F101LB05
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 受像体保持用台紙
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-139569   出願人:株式会社リコー

前のページに戻る