特許
J-GLOBAL ID:200903085874552233

多孔質ガラスの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大野 精市
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-132387
公開番号(公開出願番号):特開平5-319865
出願日: 1992年05月25日
公開日(公表日): 1993年12月03日
要約:
【要約】【目的】 高い気孔率を有しかつその細孔径分布がシャープで均一な微細気孔を有する多孔質ガラスを簡単な操作で生産性よく製造する新規な方法を提供することを目的とする。【構成】 ガラス粉末、溶媒、バインダー、および前記ガラスの粘度が10の13乗ポアズとなる温度以上の温度で前記ガラス粉末粒子と反応して、前記ガラス粒子の少なくとも表面に耐熱性物質を生成させる化合物の均一な混合物を用いて所定の成形体を成形し、乾燥後、前記ガラスの粘度が10の11乗から6乗ポアズとなる温度範囲で0.5〜10時間保持した後、徐冷することを特徴とする多孔質ガラスの製造方法である。
請求項(抜粋):
ガラス粉末、溶媒、バインダー、および前記ガラスの粘度が10の13乗ポアズとなる温度以上の温度で前記ガラス粉末粒子と反応して、前記ガラス粒子の少なくとも表面に耐熱性物質を生成させる化合物の均一な混合物を用いて所定の成形体を成形し、乾燥後、前記ガラスの粘度が10の11乗から6乗ポアズとなる温度範囲で0.5〜10時間保持した後、徐冷することを特徴とする多孔質ガラスの製造方法。
IPC (3件):
C03C 11/00 ,  C03B 19/06 ,  C03C 10/04

前のページに戻る