特許
J-GLOBAL ID:200903085894889013

超音波診断装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西山 春之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-047317
公開番号(公開出願番号):特開平5-038340
出願日: 1991年02月21日
公開日(公表日): 1993年02月19日
要約:
【要約】【目的】 被検体内の心臓や血管及び血流等の運動部位の動きを描出可能とすると共に、断層像内に設定した関心領域内のみについて運動状態を描出する。【構成】 関心領域設定器9によって、テレビモニタ8に表示される断層像中に閉ループの任意図形から成る関心領域を設定し、アドレス比較器10によって、上記関心領域設定器9によって設定された関心領域内の画像データ間のみで上記引算器6により差分演算を行わせる。これにより、被検体の診断部位の断層像内に設定した関心領域内のみについて差分画像を表示し、上記断層像をバックとしてその運動状態を描出するものである。
請求項(抜粋):
被検体に超音波を送信及び受信する超音波送受信手段と、この超音波送受信手段からの反射エコー信号を用いて運動組織を含む被検体内の断層像データを所定周期で繰り返して得る断層走査手段と、この断層走査手段によって得た時系列の画像間で差分演算を行ってそれらの差分画像データを生成する手段と、この差分画像データ生成手段からの差分画像データを表示する画像表示手段とを有する超音波診断装置において、上記画像表示手段に表示される断層像中に閉ループの任意図形から成る関心領域を設定する関心領域設定手段を設け、この関心領域設定手段によって設定された関心領域内の画像データ間のみで上記差分画像データ生成手段により差分演算を行わせる処理手段を設けたことを特徴とする超音波診断装置。
IPC (2件):
A61B 8/08 ,  G01P 5/00
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭55-129046
  • 特開昭62-189054
  • 特開昭63-168152

前のページに戻る