特許
J-GLOBAL ID:200903085941860401

放射線イメージング装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 長谷川 芳樹 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-025220
公開番号(公開出願番号):特開2000-221271
出願日: 1999年02月02日
公開日(公表日): 2000年08月11日
要約:
【要約】【課題】 被検体の形状に拘わらず、検出器の視野全体において高い解像力を得る。【解決手段】 複数の2次元放射線検出器5を用い、これらの検出器5を、互いに近接し被検体2に対向して並設すると共に被検体2の外周の形状に合わせて個々に独立して被検体2に接離する方向に移動し且つ被検体周りに回転し、各検出器5の被検体2に対する距離を、従来技術の大型の検出器を用いた場合に比して短くするように構成して成るもの。
請求項(抜粋):
放射線を検出可能な2次元放射線検出器を被検体周りに回転させながら前記被検体から放射される放射線を検出することで、前記被検体から生じるイメージデータを収集する放射線イメージング装置において、前記検出器は複数備えられ、これらの検出器は、互いに近接し前記被検体に対向して並設されると共に、前記被検体の外周の形状に合わせて個々に独立して前記被検体に接離する方向に移動することを特徴とする放射線イメージング装置。
Fターム (8件):
2G088EE02 ,  2G088FF04 ,  2G088GG18 ,  2G088JJ05 ,  2G088JJ06 ,  2G088JJ11 ,  2G088JJ22 ,  2G088JJ23
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る