特許
J-GLOBAL ID:200903085975967582

非構造壁と梁の接合部のスリット材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 久保 司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-013651
公開番号(公開出願番号):特開平11-210262
出願日: 1998年01月27日
公開日(公表日): 1999年08月03日
要約:
【要約】【課題】 スリット材に複数の機能を持たせることにより従来それぞれ個別に複雑な手順で対応せざるを得なかった諸機能を満たすことができ、さらに、取付け作業自体も極めて簡単であり、取付け作業を床コンクリート打設と切り離して行えるため、作業効率および施工性が大幅に向上することができる。【解決手段】 非構造壁1と梁2の水平接合部に構造スリットを設けるため埋め込むスリット材13において、このスリット材13は角型または円型の中空部材であり、非構造壁1にのみ込ませ、また、梁2の左右に床段差がある場合は床10のコンクリート打設時の型枠として配置する。
請求項(抜粋):
非構造壁と梁の水平接合部に構造スリットを設けるため埋め込むスリット材において、このスリット材は角型または円型の中空部材であり、非構造壁にのみ込ませて配置することを特徴とした非構造壁と梁の接合部のスリット材。
IPC (3件):
E04H 9/02 321 ,  E04H 9/02 ,  E04G 9/10 104
FI (4件):
E04H 9/02 321 E ,  E04H 9/02 321 H ,  E04H 9/02 321 Z ,  E04G 9/10 104 D
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭63-167853
審査官引用 (2件)
  • 特開昭63-167853
  • 特開昭63-167853

前のページに戻る