特許
J-GLOBAL ID:200903085993618145

データ通信接続選択システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 次生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-342556
公開番号(公開出願番号):特開平11-177715
出願日: 1997年12月12日
公開日(公表日): 1999年07月02日
要約:
【要約】【課題】 インターネット等のネットワーク通信の接続先の選択方法において利用者が予め価格面を優先するか或いは速度面を優先するかなどの利用者が望む接続形態に応じて自動的に最適の接続を行うことができるシステムを提供する【解決手段】このシステムは、システム全体を制御するプロセッサと、複数のインターネット回線に接続可能な通信手段と、表示装置と、インターネット接続要求信号に応答してモード選択メニューを、表示装置に表示するモード表示手段と、モード選択メニューからのモード選択信号に応答して、選択されたモードでインターネットへの接続を実行するよう通信手段を制御する制御手段と、を備える。モード選択メニューは、少なくとも速度優先モードおよび料金優先モードを含み、システムは、モード選択信号に応答して、データベースを参照して最適の接続先を選択する。
請求項(抜粋):
システム全体を制御するプロセッサと、複数のインターネット回線に接続可能な通信手段と、表示装置と、インターネット接続要求信号に応答してモード選択メニューを、上記表示装置に表示するモード表示手段と、上記モード選択メニューからのモード選択信号に応答して、選択されたモードでインターネットへの接続を実行するよう上記通信手段を制御する制御手段と、を備える接続選択システム。
IPC (4件):
H04M 11/00 303 ,  G06F 15/00 310 ,  H04M 1/26 ,  H04M 15/00
FI (4件):
H04M 11/00 303 ,  G06F 15/00 310 D ,  H04M 1/26 ,  H04M 15/00 Z

前のページに戻る