特許
J-GLOBAL ID:200903086006539871

成形体の製造方法、成形用スラリー、成形用中子、成形用中子の製造方法、中空セラミック成形体、および発光容器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 大庭 咲夫 ,  加藤 慎治 ,  高木 幹夫
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2002003521
公開番号(公開出願番号):WO2002-085590
出願日: 2002年04月09日
公開日(公表日): 2002年10月31日
要約:
発光容器の前駆体である中空セラミック成形体における胴部の内部形状を的確に制御にして、当該中空セラミック成形体を焼成して形成される発光容器の機能を一段と向上させる。ワックス成形体またはワックス状物質からなる成形体を有する成形用中子を使用し、成形用スラリーを成形型内に注入して硬化することにより、ワックス成形体またはワックス状物質からなる成形体の外周面にて胴部の内部形状を制御された中空セラミック成形体を形成して、当該中空セラミック成形体を焼成することにより発光容器を製造する。
請求項(抜粋):
セラミック粉体、金属粉体、またはこれら両粉体の混合粉体を分散状態で成形型に収容して同成形型内で硬化することにより成形体に形成し、形成された成形体を離型することにより前記成形体を得る成形体の製造方法であり、前記成形型として少なくとも一部が崩壊性材料または溶解性材料にて形成されている成形型を採用し、前記成形体を離型する際に、前記成形型の少なくとも一部を崩壊または溶解することを特徴とする成形体の製造方法。
IPC (4件):
B28B7/34 ,  B22F3/02 ,  B28B1/26 ,  B28B7/18
FI (6件):
B28B7/34 A ,  B22F3/02 L ,  B22F3/02 M ,  B22F3/02 T ,  B28B1/26 101 ,  B28B7/18

前のページに戻る