特許
J-GLOBAL ID:200903086010400292

中空重合体粒子の製法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西藤 征彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-155052
公開番号(公開出願番号):特開平8-020604
出願日: 1994年07月06日
公開日(公表日): 1996年01月23日
要約:
【要約】 (修正有)【構成】下記の親水性有機溶媒(f)に下記の(a)〜(e)を分散させて重合する中空重合体粒子の製法。(a)重合性反応基を2個以上有する単量体を含有する水不溶性単量体。(b)上記単量体(a)に溶解しかつこれを吸収して膨潤する種重合体粒子。(c)上記単量体(a)から形成される重合体および上記種重合体粒子(b)を溶解しかつこれを膨潤させる水不溶性有機溶媒。(d)分散安定剤。(e)油溶性重合開始剤。(f)上記単量体(a)を溶解しかつこの単量体から形成される重合体および上記種重合体粒子(b)を溶解しない親水性有機溶媒。【効果】空隙率が大きな真球状単一中空部を有する中空重合体粒子を作製することができ、またその粒度分布も均一となる。
請求項(抜粋):
下記の親水性有機溶媒(f)に下記の(a)〜(e)を分散させて分散系を調製する工程と、上記分散系を構成する(a)〜(e)のうち上記の水不溶性単量体(a),水不溶性有機溶媒(c),油溶性重合開始剤(e)の溶解度を低下させることにより上記の種重合体粒子(b)に上記の水不溶性単量体(a),水不溶性有機溶媒(c),油溶性重合開始剤(e)を吸収させる工程と、上記の種重合体粒子(b)中で上記の水不溶性単量体(a)を選択的に重合させる工程とを備えたことを特徴とする中空重合体粒子の製法。(a)重合性反応基を2個以上有する単量体を含有する水不溶性単量体。(b)上記水不溶性単量体(a)に溶解ないしこれを吸収して膨潤する種重合体粒子。(c)上記水不溶性単量体(a)から形成される重合体および上記種重合体粒子(b)を溶解ないしこれを膨潤させる水不溶性有機溶媒。(d)分散安定剤。(e)油溶性重合開始剤。(f)上記水不溶性単量体(a)を溶解しかつこの単量体から形成される重合体および上記種重合体粒子(b)を溶解しない親水性有機溶媒。
IPC (4件):
C08F 2/40 MCJ ,  C08F 2/00 MAE ,  C08F 2/18 MBD ,  C08F290/04 MRN

前のページに戻る