特許
J-GLOBAL ID:200903086011053480

水槽監視システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平田 忠雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-040225
公開番号(公開出願番号):特開2005-229835
出願日: 2004年02月17日
公開日(公表日): 2005年09月02日
要約:
【課題】 水槽内の鑑賞魚等にとって最適な環境となるように総合的な制御を行うと共に、給餌等を携帯電話等の端末機器から遠隔制御で行えるようにするための水槽監視システムを提供する。【解決手段】 水槽20には、餌供給器21、照明装置22、温度センサ23、エアレーション装置24、及びヒータ25が設置されている。これらには、センササーバ30が接続され、温度センサ23の検出値に基づいてヒータ25が制御され、水槽20の水温が調整される。また、設定した条件に従ってエアレーション装置24、照明装置22、及び餌供給器21が制御される。更に、移動通信網60、インターネット70に接続された端末機器80との接続時に、端末機器80のいずれかからの要求に応じて、センササーバ30は、照明装置22のオン/オフ制御や餌供給器21の餌供給制御を実行する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
水中で生息する生物が収容される水槽と、 前記水槽内の水の温度を計測する温度センサと、 前記水を加熱する加熱手段と、 前記水の中に空気泡を放出するエアレーション装置と、 前記水槽内に光を照射する照明装置と、 前記水槽内に所定量の餌を供給する餌供給器と、 移動電話回線又はインターネットに接続された端末機器と、 前記水槽の設置場所の近傍又は同一建物内に設置されて、前記温度センサの検出値に基づいて前記加熱手段を制御することにより前記水槽の水温を調整すると共に、所定の条件に従って前記エアレーション装置、前記照明装置、及び前記餌供給器を制御し、更に、前記端末機器との接続時に前記端末機器からの要求に応じて少なくとも前記照明装置のオン/オフ制御又は前記餌供給器の餌供給制御を実行するサーバとを備えることを特徴とする水槽監視システム。
IPC (4件):
A01K63/00 ,  A01K61/02 ,  A01K63/04 ,  A01K63/06
FI (5件):
A01K63/00 A ,  A01K61/02 ,  A01K63/04 C ,  A01K63/06 A ,  A01K63/06 C
Fターム (10件):
2B104CA03 ,  2B104CB01 ,  2B104CB41 ,  2B104EB01 ,  2B104EB03 ,  2B104EB05 ,  2B104EB19 ,  2B104EC01 ,  2B104EC24 ,  2B104EG05
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る