特許
J-GLOBAL ID:200903086016821346

監視システム、監視方法及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-283460
公開番号(公開出願番号):特開2004-118689
出願日: 2002年09月27日
公開日(公表日): 2004年04月15日
要約:
【課題】監視センタに障害が発生した場合に対応し、信頼性及び可用性を向上させることができる監視方法、監視システム及びプログラムを提供する。【解決手段】監視システムは、ユーザ地域40に設置された画像形成装置41で発生した通報を、公衆回線60を介して受信することにより、画像形成装置41を遠隔で管理する。この監視システムは複数の監視センタから構成されている。そして、各監視センタが、他の監視センタの故障を監視し、故障を検出した場合、故障の生じた監視センタの監視業務を引き継ぐための代替監視センタを決定する。例えば、監視センタ20が故障した場合、代替監視センタとして監視センタ30が監視センタ20の監視業務を引き継ぐ。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
顧客先に設置された電子機器で発生した通報を、第1のネットワークを介して受信することにより、前記電子機器を遠隔で管理する監視システムであって、 前記監視システムは、第2のネットワークで接続された複数の監視センタから構成され、 各監視センタが、 他の監視センタの故障を監視する監視手段と、 前記監視手段が故障を検出した場合、前記故障の生じた監視センタの監視業務を引き継ぐための代替監視センタを決定する代替監視センタ決定手段と を有することを特徴とする監視システム。
IPC (4件):
G06F13/00 ,  G03G21/00 ,  H04L12/26 ,  H04N1/00
FI (6件):
G06F13/00 351M ,  G06F13/00 520F ,  G03G21/00 396 ,  H04L12/26 ,  H04N1/00 106Z ,  H04N1/00 107Z
Fターム (32件):
2H027DE04 ,  2H027DE07 ,  2H027DE09 ,  2H027EE01 ,  2H027EE07 ,  2H027EE08 ,  2H027EE10 ,  2H027EJ08 ,  2H027EJ13 ,  2H027EJ15 ,  2H027EK01 ,  2H027ZA07 ,  5B089HA10 ,  5B089HB02 ,  5B089HB04 ,  5B089JA35 ,  5B089JB16 ,  5B089KA12 ,  5B089KC21 ,  5B089KC30 ,  5C062AA05 ,  5C062AA25 ,  5C062AA29 ,  5C062AA30 ,  5C062AB42 ,  5C062AC38 ,  5C062AC56 ,  5C062BA00 ,  5K030GA12 ,  5K030JA10 ,  5K030MB01 ,  5K030MD02
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る