特許
J-GLOBAL ID:200903086021433583

複数プライスルックアップ検索システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後藤 洋介 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-013790
公開番号(公開出願番号):特開平8-202950
出願日: 1995年01月31日
公開日(公表日): 1996年08月09日
要約:
【要約】【目的】 データエリアを有効活用することができ、PLU検索の負荷を分散させることができ、また、PLUデータのバックアップを行うことができるシステムを提供する。【構成】 POS装置100〜400は、入力装置とメモリ装置107とCPU104と他の複数のPOS装置とにインラインを介して接続されているインライン制御部106とを具備する。メモリ装置107は制御プログラム108とPLUテーブル109とを有し、PLUテーブル109はキー分割テーブル110とPLUデータ部111とを有し、制御プログラム108はキー分割テーブル110に対しデータの書込手段と読込手段と検索手段とを有する。インライン制御部106は、他のPOS装置に対しデータの送受信を行う手段を有する。POS装置は、独自にPOS番号を持ちキー分割テーブルに対応したPLUデータを分散して有し、キー分割テーブルをもとに売上登録を行う。
請求項(抜粋):
インラインで接続されている複数のPOS装置を有する複数プライスルックアップ検索システムにおいて、前記各POS装置は、キーボードと表示装置と印字装置とバーコード入力装置とメモリ装置とこれらの装置と接続されているCPUとこのCPUと他の複数のPOS装置とにインラインを介して接続されているインライン制御部とを具備し、前記メモリ装置は制御プログラムとPLUテーブルとを有し、前記PLUテーブルはキー分割テーブルとPLUデータ部とを有し、前記制御プログラムは前記キー分割テーブルに対しデータを書き込む書込手段とデータを読み込む読込手段とデータを検索する検索手段とを有し、前記インライン制御部は、他のPOS装置に対しデータの送受信を行う手段を有し、前記POS装置は、それぞれ独自に前記POS装置を指定するPOS番号を持ち前記キー分割テーブルに対応したPLUデータを分散して有し、前記キー分割テーブルをもとに売上登録を行うことを特徴とする複数プライスルックアップ検索システム。
IPC (2件):
G07G 1/12 311 ,  G06F 17/60
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭62-177698

前のページに戻る