特許
J-GLOBAL ID:200903086044004744

遠隔操作装置の携帯機及び遠隔操作装置の携帯機機能制限装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-414980
公開番号(公開出願番号):特開2005-171666
出願日: 2003年12月12日
公開日(公表日): 2005年06月30日
要約:
【課題】 携帯機を落としても操作対象物の不正操作を生じ難くすることができる遠隔操作装置の携帯機及び遠隔操作装置の携帯機機能制限装置を提供する。【解決手段】 スマートキー3にはケース3aに加わる振動を検出する振動センサ23が内蔵されている。マイコン17は振動センサ23からの検出値に基づき振動値を算出し、その振動値が閾値を超えたとき、ユーザが気付かずにスマートキー3を地面等に落したと判断してキー機能を制限する。このキー機能制限として、マイコン17は送信回路19及び送信アンテナ19aから所定信号を発信しない状態(信号発信禁止状態)となる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
操作対象物に対し送信手段から識別信号を送信し、該操作対象物との間で無線通信を介した識別照合を行って、その識別情報が操作対象物との間で一致すれば前記操作対象物の操作が許可される遠隔操作装置の携帯機において、 振動を検出する振動検出手段と、 前記振動検出手段の検出値に基づき携帯機機能を制限する制御手段と を備えたことを特徴とする遠隔操作装置の携帯機。
IPC (3件):
E05B49/00 ,  B60R25/04 ,  B60R25/10
FI (3件):
E05B49/00 K ,  B60R25/04 608 ,  B60R25/10 617
Fターム (14件):
2E250AA21 ,  2E250BB08 ,  2E250BB12 ,  2E250BB65 ,  2E250CC28 ,  2E250FF24 ,  2E250FF27 ,  2E250FF36 ,  2E250HH01 ,  2E250JJ03 ,  2E250KK03 ,  2E250LL01 ,  2E250UU01 ,  2E250VV00

前のページに戻る