特許
J-GLOBAL ID:200903086047132174

マルチメディア記録装置及び記録方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-195618
公開番号(公開出願番号):特開平8-065621
出願日: 1994年08月19日
公開日(公表日): 1996年03月08日
要約:
【要約】【目的】 メモリを備えたテレビジョン装置において、各種の大容量メモリ手段から記録すべき番組ソフトに適合した大容量メモリ手段を選択するマルチメディア記録装置及び記録方法を提供する。【構成】 マルチメディア記録装置1は、受信アンテナ11、CATV受信器12で受信し、CPU15で制御されて、スイッチ/IO14、エンコーダ16を介して大容量メモリ17に記録する。大容量メモリ17の記録内容はデコーダ21、スイッチ/IO22を介して表示部3に表示される。【効果】 メモリ手段から、記録すべき放送サービスや所望の番組ソフトのカテゴリや時間長を含むカテゴリID信号に基づいて、最適なメモリ手段を自動的に選択して記録するため、常に最適な記録状態が実現できる。
請求項(抜粋):
大容量メモリを備えたマルチメディア記録装置において、複数のカテゴリに分類されるビデオ信号と、前記カテゴリに応じたカテゴリID信号を受信する受信手段と、前記受信手段で受信した該カテゴリID信号を検出するカテゴリID信号検出手段と、記録方式の異なる複数種のメモリ手段と、前記複数種のメモリ手段の記録可能容量を検出するメモリ容量検出手段と、前記カテゴリID信号検出手段と前記メモリ容量検出手段の出力を比較することにより、前記複数種のメモリ手段内の最適メモリ手段を選択する選択手段とを備え、受信するビデオ信号を該カテゴリID信号を基に選択された前記最適メモリ手段に記録することを特徴とするマルチメディア記録装置。
IPC (5件):
H04N 5/907 ,  G11B 27/10 ,  H04N 5/445 ,  H04N 5/78 510 ,  H04N 9/80
FI (2件):
H04N 9/80 A ,  G11B 27/10 Z
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る