特許
J-GLOBAL ID:200903086060836024

有機電界発光素子

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-169250
公開番号(公開出願番号):特開2002-367771
出願日: 2001年06月05日
公開日(公表日): 2002年12月20日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】ダークスポットの経時的拡大を十分かつ安定に抑制することが可能な有機電界発光素子およびその製造方法を提供する。【解決手段】基板1上に形成された第一電極2と、第一電極上に形成された少なくとも有機化合物からなる発光層6を含む薄膜層と、薄膜層上に形成された第二電極8と、接着剤で基板と貼り合わされた封止板21とを含む有機電界発光素子であって、接着剤の赤外線吸収スペクトルにおいて、2800乃至3000cm-1に現れるアルカンに由来する吸収強度をIa、3200乃至3500cm-1に現れるアミン、アミドに由来する吸収強度をIbとする時、Ia/Ib比が3以下であることを特徴とする有機電界発光素子。
請求項(抜粋):
基板上に形成された第一電極と、第一電極上に形成された少なくとも有機化合物からなる発光層を含む薄膜層と、薄膜層上に形成された第二電極と、接着剤で基板と貼り合わされた封止板とを含む有機電界発光素子であって、硬化後の接着剤の赤外線吸収スペクトルにおいて、2800乃至3000cm-1に現れるアルカンに由来する吸収強度をIa、3200乃至3500cm-1に現れるアミン、アミドに由来する吸収強度をIbとすると、Ia/Ib比が3以下であることを特徴とする有機電界発光素子。
IPC (3件):
H05B 33/04 ,  C09J177/06 ,  H05B 33/14
FI (3件):
H05B 33/04 ,  C09J177/06 ,  H05B 33/14 A
Fターム (17件):
3K007AB11 ,  3K007AB13 ,  3K007AB18 ,  3K007BB01 ,  3K007CA01 ,  3K007CB01 ,  3K007DA01 ,  3K007DB03 ,  3K007EB00 ,  3K007FA02 ,  4J040EG021 ,  4J040GA14 ,  4J040MA02 ,  4J040MA05 ,  4J040MA10 ,  4J040NA17 ,  4J040NA19

前のページに戻る