特許
J-GLOBAL ID:200903086095503150

蕗粉末及びその蕗粉末を入れた麺類

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森 治 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-237287
公開番号(公開出願番号):特開2003-047428
出願日: 2001年08月06日
公開日(公表日): 2003年02月18日
要約:
【要約】【課題】 従来破棄していたラワン蕗の葉の活用法で、これを乾燥し、粉末化することにより風味原料として、或いは香原料として年間を通じて供給可能とする。【解決手段】 収穫し、洗浄した蕗の茎部と分離した葉部を、塩水で湯がいた後、色及び風味を損なわないように陰干しをし、かつその後加熱により乾燥し、これを機械的に微細に粉砕するようにしてなることを特徴とする。
請求項(抜粋):
収穫し、洗浄した蕗の茎部と分離した葉部を、塩水で湯がいた後、色及び風味を損なわないように陰干しをし、かつその後加熱により乾燥し、これを機械的に微細に粉砕するようにしてなることを特徴とする蕗粉末。
IPC (2件):
A23L 1/212 ,  A23L 1/16
FI (3件):
A23L 1/212 Z ,  A23L 1/16 A ,  A23L 1/16 F
Fターム (8件):
4B016LE02 ,  4B016LG10 ,  4B016LP01 ,  4B016LP06 ,  4B016LP08 ,  4B046LA01 ,  4B046LC17 ,  4B046LG33
引用文献:
出願人引用 (3件)
  • <台所ガイド>フキ-若い葉も味わって,北海道新聞朝刊全道,1992年5月4日,9頁生B
  • [夢幻探索]秋田ふき(秋田市仁井田地区)この"傘"食べられます,毎日新聞東京朝刊,1997年5月26日
  • <エコノ212 この品この店>足寄*あっさりラワンブキそば,北海道新聞朝刊全道,2000年7月6日,
審査官引用 (3件)
  • <台所ガイド>フキ-若い葉も味わって,北海道新聞朝刊全道,1992年5月4日,9頁生B
  • [夢幻探索]秋田ふき(秋田市仁井田地区)この"傘"食べられます,毎日新聞東京朝刊,1997年5月26日
  • <エコノ212 この品この店>足寄*あっさりラワンブキそば,北海道新聞朝刊全道,2000年7月6日,

前のページに戻る