特許
J-GLOBAL ID:200903086184154355

抄紙機における除塵装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 薬師 稔 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-257584
公開番号(公開出願番号):特開平6-081286
出願日: 1992年09月02日
公開日(公表日): 1994年03月22日
要約:
【要約】【目的】スライムや繊維のよれの発生をなくし、抄紙機で生産される製品の品質安定化と抄紙機操業性と生産性の向上をはかり、除塵設備の削減を可能にする。【構成】抄紙機16の適性濃度に合わせて抄紙機への給液用ストックインレット17に供給する装置において、該ストックインレット17前に所定の丸孔径またはスリット幅を持った分散用スクリーン15を少なくとも1台備えると共に、該分散用スクリーン15に供給される循環系路に接続されるストックレベルボックス5とマシンチェスト2の間に狹幅なスクリーンからなる精選用スクリーン4を設置したことで、スクリーン内部及びアプローチフロー配管内部にスライム、繊維粕溜りがなく、優れた除塵性能が発揮でき、原料の均一分散も容易にできて、抄紙製品の品質安定と生産性向上とが可能で設備の簡素化にも寄与できる。
請求項(抜粋):
製紙用原料から未離解片や異物を系外に分離排除するスクリーン装置で処理し、抄紙機の適性濃度に合わせて抄紙機への給液用ストックインレットに供給する装置において、該ストックインレット前に所定の丸孔径またはスリット幅を持った分散用スクリーンを少なくとも1台備えると共に、該分散用スクリーンに供給される循環系路に接続されるストックレベルボックスとマシンチェストとを含む循環系路で、マシンチェストとストックレベルボックスとの間に狹幅なスクリーンからなる精選用スクリーンを設置したことを特徴とする抄紙機における除塵装置。
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭57-071488
  • 特公昭45-012522

前のページに戻る