特許
J-GLOBAL ID:200903086213172694

数値制御システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 服部 毅巖
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-004127
公開番号(公開出願番号):特開平8-194515
出願日: 1995年01月13日
公開日(公表日): 1996年07月30日
要約:
【要約】【目的】 MMCが有する機能を数値制御装置に提供することができるようにする。【構成】 CNC1に設けられたデータ処理要求出力手段1aは、MMC2が実行可能なデータ処理機能のデータ処理要求を出力する。このデータ処理要求は、共有メモリ3内のデータ処理要求格納領域3aに格納される。MMC2のサーバ機能制御手段2aは、データ処理要求格納領域3a内のデータを監視している。データ処理要求格納領域3aにデータ処理要求が格納されると、その要求に従ってデータ処理を実行する。データ処理要求が、ハードディスク装置(HDD)2bに格納されたデータに対するアクセス要求であった場合、サーバ機能制御手段2aは、該当するデータをHDD2bから読み取り、そのデータを共有メモリ3内のデータ処理結果格納領域3bに書き込む。CNC1は、データ処理結果格納領域3bにアクセスすることにより、HDD2bに格納されていたデータを読み取ることができる。
請求項(抜粋):
対話形でデータの入出力をおこなうマン・マシン・コントローラが接続された数値制御装置により各種機械を制御する数値制御システムにおいて、前記数値制御装置内に設けられ、前記マン・マシン・コントローラが実行可能なデータ処理機能のデータ処理要求を出力するデータ処理要求出力手段と、前記マン・マシン・コントローラ内に設けられ、前記数値制御装置からのデータ処理要求に応じて、データ処理を実行するサーバ機能制御手段と、を有することを特徴とする数値制御システム。

前のページに戻る