特許
J-GLOBAL ID:200903086241864976

作業ロボットの教示装置および作業プログラム作成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 高久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-006633
公開番号(公開出願番号):特開平8-194518
出願日: 1995年01月19日
公開日(公表日): 1996年07月30日
要約:
【要約】【目的】作業ロボットの教示作業および作業プログラム作成作業の容易化を図る。【構成】移動経路上の各教示点が、それぞれの教示点を特定する符号1、2、3...をもって画面21上に表示される。そして、表示された各符号の中から、位置を変更すべき教示点に対応する符号6が選択されるとともに、当該選択された符号6に対応する教示点の位置(X、Y、Z、α)が選択される。そして、選択された符号6に対応する教示点に対して、選択された位置(X、Y、Z、α)が対応づけられ、教示データが変更される。
請求項(抜粋):
作業ロボットのアーム先端が移動すべき移動経路上の各点の位置を教示し、この教示された移動経路上の各点の位置を示す教示データに基づいて、作業ロボットに作業を行わせる作業ロボットの教示装置において、前記移動経路上の各教示点を、それぞれの教示点を特定する符号をもって表示する表示手段と、前記表示手段に表示された各符号の中から、位置を変更すべき教示点に対応する符号を選択するとともに、当該選択された符号に対応する教示点の位置を選択する選択手段と、前記選択手段によって選択された符号に対応する教示点に対して、選択された位置を対応づけることによって、前記教示データを変更する教示データ変更手段とを具えた作業ロボットの教示装置。
IPC (4件):
G05B 19/42 ,  B25J 9/16 ,  B25J 9/22 ,  G05B 19/4093
FI (2件):
G05B 19/42 P ,  G05B 19/403 H

前のページに戻る