特許
J-GLOBAL ID:200903086273833738

重合体粒子の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小松 秀岳 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-202830
公開番号(公開出願番号):特開平5-043604
出願日: 1991年08月13日
公開日(公表日): 1993年02月23日
要約:
【要約】【目的】 粒子径分布の狭い重合体粒子を再現性よく、製造することができる新規な方法を提供すること。【構成】 親水性有機液体に、該親水性有機液体に溶解する高分子分散剤を加え、これに該親水性有機液体には溶解するが、生成する重合体は該親水性有機液体にて膨潤されるかほとんど溶解しない1種又は2種以上のビニル単量体を加えて重合して粒子を製造する方法において、初期に用いた開始剤の100時間を越える半減期を与える温度で重合を行ない核となる粒子を製造し、その後100時間未満の半減期を与える温度で重合を進行させる事を特徴とする重合体粒子の製造方法
請求項(抜粋):
親水性有機液体に、該親水性有機液体に溶解する高分子分散剤を加え、これに該親水性有機液体には溶解するが、生成する重合体は該親水性有機液体にて膨潤されるかほとんど溶解しない1種又は2種以上のビニル単量体を加えて重合して粒子を製造する方法において、初期に用いた開始剤の100時間を越える半減期を与える温度で重合を行ない核となる粒子を製造し、その後100時間未満の半減期を与える温度で重合を進行させる事を特徴とする重合体粒子の製造方法。
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平3-171145
  • 特開昭63-297402

前のページに戻る