特許
J-GLOBAL ID:200903086276538206

ポリスルホン系中空糸型人工腎臓の製造方法および人工腎臓

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-152201
公開番号(公開出願番号):特開平9-070431
出願日: 1996年06月13日
公開日(公表日): 1997年03月18日
要約:
【要約】【目的】本発明は、水透過性が高く、尿毒物質の除去性能が高く、かつ適度のアルブミン透過性がある人工腎臓を、中空糸紡糸時に得られた膜の良好な特性を保持して安定に、かつ容易に製造する方法を提供する。【構成】特定の紡糸原液および注入液を用いて乾湿式紡糸した中空糸を、湿潤保持剤を付与した状態で中空糸束を作成し、管板形成を行なった後、水で洗浄し、しかるのち滅菌処理することにより、ポリスルホン系中空糸型人工腎臓を製造する。
請求項(抜粋):
ポリスルホン系樹脂と親水性高分子を含む紡糸原液の30°Cにおける粘度x(ポイズ)が25〜130ポイズの範囲にあり、かつ紡糸原液中に含まれる水の量y(重量%)が次式を満足する範囲にある紡糸原液から注入液として有機溶剤または有機溶剤と水との混合液を用いて紡糸された中空糸に、湿潤保持材を含浸し、湿潤保持材水溶液が付着した状態で、中空糸束を作成し、該中空糸束を人工腎臓用モジュールケースに挿入し、管板形成を行なって中間製品を作成後、湿潤保持材を水で洗浄し、その後滅菌処理することを特徴とするポリスルホン系中空糸型人工腎臓の製造方法。-0.01x+1.45≦y≦-0.01x+2.25
IPC (6件):
A61M 1/18 523 ,  A61M 1/18 500 ,  A61M 1/18 511 ,  B01D 63/00 510 ,  B01D 63/02 ,  B01D 71/68
FI (6件):
A61M 1/18 523 ,  A61M 1/18 500 ,  A61M 1/18 511 ,  B01D 63/00 510 ,  B01D 63/02 ,  B01D 71/68
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 特開平4-300636
  • 特開昭61-093801

前のページに戻る